こんにちは 有藤です
今日は時間がないけども、とにかくブログを更新したいよ!という人に向けてテーマを絞って記事を作りました。
ネタが転がっているのはわかっているし、書きたいテーマは絞れたから後はいざ執筆しようと思ったのならやってみた。
けどなかなか執筆が進まないということはありませんか?
記事を量産するには、複合的な視野を持って頭をフル回転するつもりで書かないとすぐに仕上がらないという感覚が僕にはあるんですね。
あくまでも僕の感覚論なので
人によって感覚は異なるし、思考回路も違うものなので共通する部分にフォーカスを当てるとすれば論理的思考力・言語力という部分では絶対的に必要だと言えます。
論理って言うのは答えを導き出すのに必要な式を書くようなもので、その理が合うように論を出すって意味なんですね。
リサーチして・リライトするってことをする時点でだいぶ時間を食っているので出来るだけしない方針で書くのが超高速文章術になります。
この方法を実践する上で大事になってくるのが自力で文章を書ききることがとても大事になります。
オリジナルを作るとも言いますが、
多くの人は正しい・正しくないって基準でこの文章を書くのはふさわしいか?って迷いがあるから2000文字の記事を作るのに最低20分はかかってしまうんです。
逆にいえば、正しい・正しくないって概念は置いておいて自分の論理を全て展開するつもりで書けばあっという間に記事は完成してしまいます。
インターネットの文章というのは常にキーワードで構成されているし、いくら正しい清廉潔白のような主張があったとしても検索してくるユーザーのボリュームが少なければ何も意味がないです。
誤字・脱字や です・ます調 なんてイチイチ確認しないつもりで書くのが本当に大事になります。
そんな、理由も込めて僕はこれを『せっかち文章術』と呼んでいます。
ぜひ物にしたら
○トレンドアフィリエイト
○物販アフィリエイト
○情報商材アフィリエイト
○メルマガアフィリエイト
全てにおいて使えると断言します。
物販アフィリエイトの場合だと求められるキーワード構成がかなり強豪サイトと争うことになるので
リサーチしながら自分だけの戦略で攻められるキーワード探しをすることになりますが
基本的にキーワードを骨組みとして、
主張部分を接続詞などを肉付けしておけば簡単に執筆物が出来上がるし何よりも読まれるコンテンツ作りをすることが可能になります。
ここでは触れませんが接続詞の使い方が上手くなれば自然と面白い文章が書けるようになりますので
いずれはここで取り上げようと思います。
キレのある文章は追求しない
妥協するって意味じゃないですよ。素直に意見を紹介することをイメージです。
考えを練りこんだ文章を1つ作るのと
素直に思ったことを書いた文章1つ作るのじゃまったくコンテンツの方向性が違ってきます。
自分が書きたくもないような題材のものをキーワードとして選出してしまうと、それ以上のことをずっとしないといけないです。
けど、ふと情報発信できそうな題材のものを見つけてそれをキーワードとして選出しておけばずっと簡単に文章が作れるものなんです。
考え抜いた文章を書くと次も同じだけのクオリティーで書きたくなるんですね。
そうでないと違和感があるような感覚があって気持ち悪いようなそんな微妙な感覚が残るんです。
ガチガチに考えた文章を書くのは大きな時間ロスを産む場合になるのであまりここではオススメしないんですね。
そうでなくて、
文章を書く前に何を『辞める』かを決めたほうがずっと時間の節約効果があります。
サクサク記事を作るには分章のクオリティーよりも思ったことをズバズバ書くことです。
キーワード戦略でユーザー目線の記事を書くにもすぐに思いついたら丁寧に書くんじゃなくて自分のメッセージで書いてしまいましょう。
それやりすぎるとユーザーについていけないと思われることもありますが、あなたがユーザーのためにブログを書いているんじゃなくて
自分の情報発信のためにコンテンツを作っている自覚でもしてないとずっとチンタラしたままです。
なので、ユーザーが求めるキーワードとあなたが提供出来るキーワードでどれだけの最小限の時間でコンテンツを捻出できるかが大事なことです。
コンテンツの質を求めた考え方って丁寧に書くことじゃなくてあくまでも自分の持っている知識を教えてあげることが大事なんですね。
その意識を持ちましょう。
トレンドアフィリエイトは特にスピード勝負なので丁寧に書かれた記事でも知りたい情報をまとめただけでも大してそこまで気にしていません。
そんな時間があったら、量でこなしたほうがずっと練習になります。
無理に話を掘り下げようとしない
記事を書いているといつか手が止まるんですよね。
何を書こうかな?
何を引っ張り出そうかな?
その時間が結構ロスになるので話はシンプルにまとめたほうが良い場合もあります。
質よりも量って分野は特にその考え方でないと効率悪いままでいつまでも成長は遅いままなんですよね。
集中力が切れる前に早めにアイディアをコンテンツにしてまとめておきましょう。
ライバルリサーチして真似たところで自分らしさが弱くなるので
スピード勝負で独自路線を突っ走るつもりで書いたほうがいろいろ勉強になるんですよね。
“ここをどうすれば時間短縮になるのか”
とかそんなアイディアが出ます。
感覚なのでそれは人それぞれですが。
予備知識のあることにトライする
記事を書くのに必要なのが知識の量なんですね。
結局はそれか!って思われるかと思いますが保険会社勤めの方は保険関係のアフィリエイトするとか考えたほうが絶対に良いです。
自分の趣味や経験したことを活かして上げるのがアフィリエイトの醍醐味なんですね。
それがない人は自分の趣味について徹底的に検証したほうが良いですね。
趣味がない人はいません。
何もありませんって人はたまにいますけど
ゴロゴロするのか日課ならずばり睡眠が趣味です。
枕の専門サイトを作ったりする方が特技を生かせる考え方です。
通称 西北コンビ!
西川さんと北恵さんが融合した情報商材を実践しながら
たのしく学べるコミュニティーがございます!
詳しくはこちらをクリック↓↓
どうも、今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ネットビジネスやそれ以外の個人で出来るお金稼ぎを
知っているだけで
普通の人よりは機会損失することが
なく目の前でぽっくりお金が振り込まれることがあるのが個人ビジネスのする一番のメリットなんですよね。
こうやって自分は副業に関しては情報発信しておりますし
もしも本気で稼ぎたいと思ったのならまずは知識から自己投資出来るだけのものをこちらの講座から仕入れるのも良いことです。
お金が欲しいならまずは行動する必要があるし、
ノウハウが欲しいならまずは知っている人から教えてもらう必要があります。
めちゃくちゃを言えば、自己中心的にお金を稼ぐことだけ
に集中するのが結局は大きくお金を稼ぐことに特化した人間になれるとだけ言っておきます。
大嫌いな仕事仲間や身内にいるK男、そいつらに
何度もネットビジネスの邪魔をされた話もメルマガに配信しております。
負の力をエネルギーに変えるのが工藤拓哉の流儀でも
あり、恨みや劣等などは全てエネルギーに変えましょう。
僕はそういうことが出来ない奴を鼻くそほじって
一生社畜人生でも送れば良いと思うのです。
過激な文章多いですが、18才以上ならご登録してもOK!