こんにちは 有藤です。
今回は記事を書くノウハウについてお話しようと思います。
お金が誰でも稼げる!と僕が情報発信を例えばするとします。
その理由を挙げるとすれば
・先進国に住んでるなら稼げないわけがない
・脳みそがあるから教育すれば当然稼げる
・作業時間に費やせば稼ぐのは可能である
っと要点だけは伝えると思います。
お金は誰でも稼げない!とすれば
・社畜や公務員上等なら稼げない
・低所得者同士の馴れ合いしてたら稼げない
・ストレス発散にお金を使ってたら稼げない
っと言うでしょう。
何を想定して文章を書き表すかが重要です。
誰でも稼げる!ってタイトルをつけたとしましょう。
見出しの下の方に“誰でも稼げない”要点を書いていたらそれこそ矛盾します。
あの文章も思いつくし、
この文章も思いつく人って何か矛盾を抱えながら記事を書いていますよね?
感覚的には「こうでもあるけどもあれでもあるよな~」ってイメージです。
そんな状態のままで往々にして記事を書けば中途半端なコンテンツになるんじゃないかと思います。
そういう風になるくらいならちゃんと主張を曲げずに執筆することが大事なんですよね。
それは記事を書くとしてどうなんだよ?と思いまして今回はまとめておきました。
書かないことをしっかり決める
あれも、これも書きたい気持ちは分かりますけどそこはぐっと堪えて記事を書く方針を決めたほうが質の良いコンテンツに仕上がります。
完璧主義なコンテンツはどうしても八方美人なようなイメージが残ります。
上手い人なら、Aという部分を伝えたら地味なところでBという要素を加えるでしょう。
けど、矛盾したら何を吸収して良い情報なのかわからなくなるのでアクセスが閉じられてしまうリスクがあるでしょう。
自分のキャラに合わない文章だとか
他人のコピペしたような文章だとか
そんな余計な情報は加えません。
自分がまごうことなき書きたいことだけを抽出して書くと特定の属性に染まったコンテンツが出来ます。
曖昧な情報書くよりもハッキリとした情報を書く意識に持っていく場合に
書かないことは決めるのが重要なポイントです。
書きたい情報を決めたら多く伝える意識を持つ
書かない情報を決めるということはそれだけ書ける範囲が狭まると思います。
Aという側面に特化した意見を書くということはB、C、Dに対抗するだけの強く説得力のある文章書ければ定期的に読んでくれるファンが付いていくと思います。
A
~である
B
~かな
C
~っぽい
D
~と思う
よって、Aという説が一番有力である!
このように話を展開するためにちゃんとした理論をしっかり持ってくることなんですよね。
かなり感覚的になってしまいましたが、結構使いやすいライティング術であり
コピーライティングとしても応用が効くやり口です。
説得力を高めるには多くのことを述べることです。
書く情報は多ければ多いほど良いです。
ユーザーにとって情報量の多さとはその手の意見の説得性を持つ多角的な意見が多いほど証拠が多いと錯覚しがちです。
ひとつ覚えておいて損しない法則があります。
「マジックナンバー7±2の法則」と
「マジックナンバー4±1の法則」
人が短期的に覚えられる情報量が平均すれば7つという法則です。
けど、この法則には注意点があります。正確に言えば
「4±1」だというのがミズーリ大学のネルソン教授によって証明されました。
書くことと言えば、3~5個の意見を用意しておくと心理学的に説得力のあるコンテンツになるという理論になります。
記憶力に優れている人でも覚えられる要点は5つまでということです。
ただ、7±2の法則はあなどれない数字の因果があるといわれています。
7という数字は
1週間は7日
七福神
七夕
学校の7不思議
7つの大罪
7という数字には謎の説得力があります。
オカルトな話に聞こえますが、説得力を持たせるために7を使うことはありだと思います。
通称 西北コンビ!
西川さんと北恵さんが融合した情報商材を実践しながら
たのしく学べるコミュニティーがございます!
詳しくはこちらをクリック↓↓
どうも、今日も読んでいただきましてありがとうございます。
ネットビジネスやそれ以外の個人で出来るお金稼ぎを
知っているだけで
普通の人よりは機会損失することが
なく目の前でぽっくりお金が振り込まれることがあるのが個人ビジネスのする一番のメリットなんですよね。
こうやって自分は副業に関しては情報発信しておりますし
もしも本気で稼ぎたいと思ったのならまずは知識から自己投資出来るだけのものをこちらの講座から仕入れるのも良いことです。
お金が欲しいならまずは行動する必要があるし、
ノウハウが欲しいならまずは知っている人から教えてもらう必要があります。
めちゃくちゃを言えば、自己中心的にお金を稼ぐことだけ
に集中するのが結局は大きくお金を稼ぐことに特化した人間になれるとだけ言っておきます。
大嫌いな仕事仲間や身内にいるK男、そいつらに
何度もネットビジネスの邪魔をされた話もメルマガに配信しております。
負の力をエネルギーに変えるのが工藤拓哉の流儀でも
あり、恨みや劣等などは全てエネルギーに変えましょう。
僕はそういうことが出来ない奴を鼻くそほじって
一生社畜人生でも送れば良いと思うのです。
過激な文章多いですが、18才以上ならご登録してもOK!